満床だね今日の双胎はどこに入るんだと案じながら出勤したら、夜勤のうちに看護師たちが保育器をあっちこっち動かして、なんとか2人分の余地を作っていた。とは言っても無い床面積が湧いて出るわけではなくて、保育器に入ったままGCUへ2人ほど押し出されていた。
医療機関は満床を希求する。満床でないと喰っていけない。しかし満床だと新たに新規入院を受け入れる余地がない。毎日退院があってそのぶんだけ新入院があれば理想的だが、NICU入院の半数以上は緊急入院だから、そうそう予定が立つわけでもない。ときには満床を越えて受け入れる。ときには閑をかこつ。いろいろ。
ちなみに満床でないとこんなことを言われてしまう。理想の第一とするのは、いつでも空床がある安心感か、フル回転で儲かってる黒字経営か。どっちも実現しろってのはけっこう難しい要求だと思うんだけどな。「ぼちぼちでんな」のバランス感覚は大阪でしか通用しないものだろうかね。
で、当然の如くに今日も0/0.
