小学生にも報酬があったんだろうか

<安倍首相>小学校を視察 児童からは「靖国」の質問も (毎日新聞)
「靖国神社参拝について聞かれ・・・」ねえ。はあ。
この小学生たちにも、タウンミーティングのやらせみたいに、「最初はたかしくんが、『靖国神社は国際法的にも全く不合理な東京裁判によって不当にもA級戦犯と蔑称されておられる英霊の方々を祀った慰霊の場なのだから首相や閣僚や国会議員はもちろんのこと天皇陛下も国民一同も進んで参拝しなければならないと思います』って言うんだよ」とか言い含められてたんだろうかね。報酬はノート3冊とか。たかしくんについては、紙幣偽造などの数々の犯罪を赦免して貰うとかも、いいかもしれないが。
いったい給食時の話題に靖国を振るってのは区立牛込仲之小学校6年生の生徒諸君の政治意識をどう評価して良いものやら分からない。自発的にそんな話題を出せるんなら大した小学生だと思うけれども。彼自身の政治思想はともかくも、お客さんがこだわっている話題をいくつか念頭に置いて、しかし食事どきに拉致の話ってのも生々しいしとか配慮して云々。東京で一流私立中学校に行こうと思ったらそのくらい場を読まなきゃいけないのかもしれない。
でも小学校の給食に現れたんなら、靖国とかいじめのお話じゃなくて、「俺ひじき食えねえんだけどな」「えー!?何でも食べなきゃいけないんだよ!」「そんなこと言わないでさ、たかしくん、ちょっと食べてくれないかな。かわりにその照り焼きを食べてあげるから」「やだよ僕だってこれ好きなんだよ」みたいな具合だと微笑ましくて良いんだが。「いいよ、もう。ケチな小学生だな」・・・「ちょっとちょっと、ひじきを一本一本つまんで分けてるよ」「こまかいおっさんだな」「どうりで総理になってもいまいちぱっとしないんだよね」「言ってやるな言ってやるな。泣きかかってるぞ」とか。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中