ブログのデザインを「breeze」から「hatena2-white」に変更した。自分のブラウザは字を大きくする設定にしていたのだが、デフォルトに戻してみて、自分のブログの字の小ささに唖然とした。そろそそ老眼も入ってくる年齢なので小さい字は多少辛い。
あまり色使いが派手でなくて、しかもクールなデザインがほしいのだが。hatena2-whiteもちょっと垢抜けない気がして、しばらく模索することになりそうな気がする。
つまらない模索だけれど。
まっすぐな道でさみしい
ブログのデザインを「breeze」から「hatena2-white」に変更した。自分のブラウザは字を大きくする設定にしていたのだが、デフォルトに戻してみて、自分のブログの字の小ささに唖然とした。そろそそ老眼も入ってくる年齢なので小さい字は多少辛い。
あまり色使いが派手でなくて、しかもクールなデザインがほしいのだが。hatena2-whiteもちょっと垢抜けない気がして、しばらく模索することになりそうな気がする。
つまらない模索だけれど。
文字が大きいのは大歓迎です。特に、この週末からiPhoneでさるさる日記から読んでます。息子の心が不安定で(軽いですが、うつ病です)、長い時間、息子の肩を抱きベッドに座っているので(抱いている間息子は寝てます)、本も読めず、片手でiPhone操作してます。さるさる日記にもコメントしたい位楽しかったです。ありがとうございます。
いいねいいね
TEE様 コメントありがとうございます。フォントの選択は大事だと思います。一頃、自分のブラウザの表示フォントを創英角ポップだったかにしていたことがありますが、おかげで医療崩壊関係のサイトを見るのが馬鹿馬鹿しくなって、すっかり読まなくなってしまいました。
いいねいいね