クリートのねじをなくした

土曜日の午後、ロードで上賀茂から産大前経由で岩倉と走ってきたのだが、帰宅後、右足のクリートからねじが一本抜け落ちているのに気づいた。

なんだかうまくペダルにはまらないなと思っていたが、クリートの固定が緩んでいたためだったようだ。よくこんなんで走って帰ってこれたな。

走行前の点検でタイヤの空気は忘れずに入れることにしているのだが、今後はクリートのネジの増し締めも忘れずにやらないといけない。

以上覚え書き。

SHIMANO(シマノ) SM-SH11クリートセット [Y42U98010] セルフアライニングモード ペア M5×8mm

SHIMANO(シマノ) SM-SH11クリートセット [Y42U98010] セルフアライニングモード ペア M5×8mm

本来はロード購入でお世話になった岩倉のVIGOREさんで購入するべきなんだろうけど、今回はクリートがないとVIGOREまで走ることもできない。アマゾンに発注して自宅まで届けさせることにした。

ちゃんと専門店で買うといろいろ教えてくれるので、勉強になる。まだ初心者なのでちょっとした一言でもありがたい。その点は医学書の専門店とは違うなと思う。医学書の場合、商品の選択はまったく自己責任である。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中