12月8日って何の日だったっけ

12月8日を知らない若者 – 原 淳二郎 : アゴラ – ライブドアブログ

12月8日に百万遍四条河原町あたりをちゃらちゃらした格好で歩いてみせて、テレビニュースの中継班に「今日は何の日か知っていますか」と聞いて頂いて、「レノンの命日じゃないですか」と答えるというのを、是非やってみたいと、以前から思っていた。その夕方のニュースあたりで「日米開戦からうん十年、このように若者の間では戦争の記憶は希薄になっています」などと月並みな総括をさせて、それを観ながら笑ってやろうと思った。

Imagine there is no heaven.

さすがに白髪の目立つ年齢になってしまったのと、着ている服がユニクロばっかりで周囲から浮き立つほど思慮の浅そうな格好ができないのとで、いまだに実行できないでいる。

原先生には気の毒だが、この学生さんは先生が何の日と言わせようと思っていたかお見通しだったんじゃないかと思う。レノンの歌を聴いていて、その命日も記憶しているのなら、その日が世間一般では何の日として人口に膾炙しているかも、普通知ってるだろう。そして12月8日が何の日かと聞かれたら、あえて真珠湾攻撃には言及せず、レノンの命日だと言うだろう。

Nothing to kill or die for.

反骨精神はあるけど俺はポールのほうが好きだという面々は、12月8日って何の日ってきかれたら・・・べつにレノンの命日だって答えてもいいんだろうけどそれじゃあんまりなので、別の回答を準備しておこう。第一バチカン公会議の開催された日です、はどうだろう。「無原罪の御宿り」がカトリックの教義として公認された日ですってのも相手を煙に巻くのには使える。レーガンゴルバチョフが中距離核戦力全廃条約に調印した日ですと答えたらウヨ教師も黙るかも知れない。ソビエト連邦が消滅して独立国家共同体が創設された日ですと答えたらウヨ教師は喝采するかも知れない。「ハリー・ポッターと賢者の石」が日本で刊行された日ですと答えてもよいし、欧州でWiiが発売された日ですというのもよい。もんじゅでナトリウムが漏れた日ですというのもある。ジェイコム株大量誤発注事件の日ですというのはどうだろう。そういうのをつれつれ並べてやって、苛々したウヨ教師が「重要な戦闘があった日だろう」とか言い出したら、「ああ、そういえば第一次世界大戦フォークランド沖海戦がありましたね」と答えてやるのもよい。

ちなみにこの程度は教室でウィキペディアから「12月8日」を検索すれば簡単にわかることだ。だれか一人くらいiPhoneもってるだろう?

Above us only sky.

しかし、私はたぶんもう12月8日の計画を実行することはないだろう。娘の中学校で、9月9日の「救急の日」・・救急医療を舐めてるのかと怒りたいくらいの安易な記念日だが・・の訓話をしようと、「今日は何の日か知っていますか」と問うた先生に、娘の級友の一人が、「カーネル・サンダースの誕生日です」と答えたらしい。クラスはどよめき、先生はお話の先を続けることができなかったとのこと。この切れ味には勝てそうにないので、計画は封印である。

12月8日って何の日だったっけ” への2件のフィードバック

  1. 大変興味深く、読ませていただきました。他人の考えていることは、結局絶対にわからないことがよくわかりました。その人の生い立ちや、育った環境、影響を受けた人物、その方を取り囲むすべて。これに対する理解と、その方を我慢できるかといういわゆる忍耐によって、対人関係がなされているんでしょうね。無意識にあるていどしている人間って凄いです。まぁ、深く理解していないから誤解もあるのでしょうが、、、一部しかあげていませんが、これらで多種多様な価値観がうまれ、一部のカリスマが自分の価値を世の中にうまく溶け込ませてその時代の流行を作るのでしょう。今の時代には真摯さが必要ですね。こどもはいつもではないけれど真摯さがありますね。楽しく読ませていただきました。

    いいね

  2. 若手様 コメントありがとうございます。しかし深読みしすぎかと思います。私は単に浅薄なナショナリストを茶化したいだけです。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中