菅首相が辞めさせられようとしている意味合いが分かったような気がした。菅さんがこんな下品な人間を被災地に送り込んで、いったい何をさせようって言うのかというと、それは決まっていて、もう国からの支援は必要ないですと被災地の皆さんに言わせるのが目的だ。俺たちが助けてやろうとしたのに奴らが断ったんだという形を取るために、相手の口からNOと言わせるためのお使いだ。他にこんな人間を使う理由があるか?
九州の人間は語気が荒い。確かにそうかも知れない。私は関西に出てきたときに、こっちの人があんまり気安く面と向かって他人に阿呆と言うのに面食らった覚えがある。しかしだ。語気が荒いのと品が無いのとは異なる。語気が荒いのと礼儀をわきまえないのとも異なる。語気が荒いのと自分の品のなさを出身地のせいにする無責任さとも異なる。何だって自分自身のできが悪いのを出身地のせいにするんだ。不愉快極まる。一緒にして欲しくないもんだ。