久々に三本ローラーに乗って、サボったらてきめんだなと実感。体が重い。余計な重さをどっぷり抱えてしまったような気がする。むろん筋肉ではなくて水の重さだが。脂肪の重さではないと思いたい。
とりあえずLSD。心拍は120を越えないようにと気をつけて「走り」だしたつもりだが、最初はしんどいのになかなか心拍が上がらず、そのうち130まで上がったら今度はいくら抜いても落ちず。うるわしくない。
たしょう、ペダリングのこつをつかんだような気はする。膝がトップチューブをこするような内股にならないように、大腿が平行になるようにペダリングするってのは、たしかに良いやりかただと思う。それが最短距離だからではなく、もうちょっと、解剖学的に、筋肉の付き方にまつわる効率の善し悪しが、よくなるような気がする。
ハムストリングを使うというのが次の課題かと思う。サドルの前後位置を詰めないといけない。サドルを前に出したほうが当面の力の入り方はよろしくなるような気がするが、それだと大腿前面の筋しか使っていないようにも思える。
まさかとは思いますが、GW前頃にやはりよく似た内容のblogがありますが、あれ以来練習してないとか・・・blogの更新をみてるとお忙しそうだし・・・どうなのかなと思いました
いいねいいね
1〜2週間くらい抜けてます。宜しくないですね。記録もしていないし。
いいねいいね