ACアダプタ紛失

携帯機inspiron300mのACアダプタを紛失してしまった。重さ1.3kgのinspironは同じ体重の極低出生体重児なみに腹を減らすのが早く、何時の間にやらすっかり放電して気を失っているので立ち上げようがない。まあデータ満載の記憶デバイスを紛失したと言うのよりはなんぼかマシだしと、あの蒲萄はすっぱいに決まってる的な言説を弄して自分を宥めておく。どうせ自宅の居間の混沌のなかに埋もれているはずなので、明日帰ったら掃除ついでに片付けだ。
こうして書き込みができているのは医局にiMacを置いてあったお陰である。不意に電源が落ちることが度重なり皆の堪忍が切れてNICUを廃棄処分になりかけたのを拾ってきたもの。救っておくものだねと思う。もしもこのiMacもないままACアダプタを本当に買い直すことになってしまったら、手元に届くまでの数日なり数週間なりが医局からネットに繋げずちょっと難儀したところだ(遊んでいるわけじゃなくて仕事にもメールとか使うんです)。
ハードディスクを掃除するついでにVineLinuxを入れてみた。MacOSのままだとファイアウォールソフトを入れろとかなんとか上が五月蝿いので。昔からVineは日本語環境に優れていると聞いてはいたが、.emacsをいじらなくても秀麗なフォントで日本語が書けるので驚いた。TeXもyahtmlもお仕着せでインストールしてくれてある。なんで昔からvineを使ってなかったかなと後悔するほどの快適さ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中